株式会社ガランドウ 詳細問い合わせ

2023年05月19日

高低差を活かした一枚屋根の家

A.jpg

高低差のある道路に挟まれた制限のある敷地を活かした空間となっています。両方の道路から見える素材を統一させることで一体感をもたせ軽やかな一枚の屋根で生活空間を覆っています。南側の道路が高いので車は北側道路からで、玄関は二つあります。南側に建物を寄せながらドライエリアを作り、採光と防水効果を高め効果的にトップライトを配置して自然光で明るい空間としています。

IMG_2065.jpg

所在地/名古屋市千種区
  用途地域/第2種中高層住居専用地域 
  敷地面積/144.87u(43.8坪)
  延床面積/133.32u(40.3坪)
  1F/62.93u(19.04坪)
  2F/70.39u(21.29坪)
  構造/木造在来工法・べた基礎
  規模/地上2階建て

◇主な外部仕上げ
屋根/ガルバリウム鋼板
外壁/化粧サイディング貼り

◇主な内部仕上げ
1階
・和室
床/無縁タタミ
壁/ビニールクロス
天井/ビニールクロス
2階
・LDK
床/無垢フローリング+磁器タイル
壁/ビニールクロス
天井/レッドシダーパネリング
・洋室
床/合板フローリング
壁/ビニールクロス
天井/ビニールクロス

D.jpg

IMG_5740.jpg

LDK
レッドシダーを貼った勾配天井により広がりを持たせ、トップライトや南側の大きな窓から自然光を取り入れています。
床もメープル無垢材とタイルを貼り分けています。造作家具のテレビボードやパソコンカウンターなどで統一感を持たせています。
キッチンは収納やパントリーにより収納力も充実しています

LDK1.jpg

LDK3.jpg

主寝室・和室
ドライエリアからの自然光で落ち着いた寝室としています。ウォークインクローゼットもあり収納も充実しています。
続き間としての和室は個別の入り口もあり使い方も自由です。

デッキテラス.jpg

C.jpg

タタミコーナー
リビングに続いた空間で、床下空間を利用した天井の低い落ち着いた場所です。ロールスクリーンで仕切ることも可能です。

タタミコーナー.jpg

浴室・洗面脱衣室
こげ茶のメラミンカウンターに白い洗面ボウルをのせた印象的な空間です。収納も充実させています。
浴室はリクシルのラ・バスです。全体に白のパネルを使用し清潔感のある明るい浴室になりました。

洗面脱衣室.jpg

洋室
リビングからスキップした場所にあります。北側の部屋ですが自然光で明るい部屋として、造作のカウンターなどもあり便利です。

洋室.jpg
posted by がらんどう at 17:50| 作品集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月02日

ピノキオハウス

IMG_1093.jpg

外観は近隣の黒塀との連続間を意識しボリューム操作をしながらひとつの方向性を生み出しています。

IMG_1092.jpg

玄関ポーチの天井は赤く塗られており、サメや鯨の口を連想しています。
これはピノキオが鯨のおなかの中で生活するという話をヒントに
家の中で幻想的な日常生活が送れるようにという想いからです。


北側には大きなFIXの窓があります。
これは室内から外部を切り取るピクチャーウインドウの役割と
外観に室内空間を創出させるという意味合いを持っています。

3角形の変形敷地に立体的に必要な要素を組上げながら
螺旋階段でそれらを重層的につなげ
空間の連続間により広い空間を実現しています。


所在地/名古屋市西区
用途地域/第1種住居専用地域
敷地面積/78.26u(23.67坪)
延床面積/107.68u(32.57坪)
1F/43.97u(13.30坪)
2F/44.38u(13.42坪)
3F/19.33u(5.85坪)
構造/木造軸組工法
規模/地上3階建て


鉄骨螺旋階段
3階建てを4フロアに分けるプランにて、空間を有効利用する為螺旋階段を設けました。
鉄骨階段がシンボルオブジェになるよう、緑の配色となっています。

DSCN1949.jpg

DSCN1990.jpg

LDK
中二階に構成され、ダイニングキッチンからリビングにつながるフロアもスキップしています。
リビングには大空間の吹き抜けが構成されています。

CIMG3465.jpg

DSCN1991.jpg

DSCN2054.jpg

DSCN1994.jpg

CIMG3466.jpg

DSCN1993.jpg

DSCN1947.jpg

CIMG3471.jpg
posted by がらんどう at 16:17| 作品集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする