株式会社ガランドウ 詳細問い合わせ

2023年03月08日

NA-house 「視界が広がる家」

日進市の静かな環境の住宅街に位置し、約30坪の南西角地で採光・通風ともに良好な計画地。
ところが、敷地には高低差があり、建ぺい率30%、容積率50%という敷地条件。
地下1階・地上2階で建物を構成し、建築面積9坪というコンパクトな内部空間を、外部空間とのつながりを持たせることにより、
視覚的に広がりのある住空間を実現しました。

DSCN3287.jpg

DSCN3295.jpg

DSCN3299.jpg

所在地/愛知県日進市
用途地域/第1種低層住居専用地域
敷地面積/105.03u(31.77坪)
延床面積/51.90u(15.70坪)
地下1F/29.81u(09.02坪)容積緩和有
1F/29.81u(09.02坪)
2F/18.22u(05.12坪)
ロフト階/04.14u(01.25坪)
構造/木造在来工法
規模/地下1階,地上2階建て

DSCN3451修正.jpg

DSCN3446修正.jpg

◇主な外部仕上げ

  屋根/ガルバリウム鋼板
  外壁/化粧サイディング貼り

◇主な内部仕上げ

 地下1階
 ・主寝室・水廻り
  床/無垢フローリング
  壁/ビニールクロス貼り
  天井/ビニールクロス貼り

 1階
 ・リビング・ダイニング・キッチン
  床/無垢フローリング
  壁/ビニールクロス貼り
  天井/ビニールクロス貼り

 2階
 ・子供部屋・和室
  床/無垢フローリング・琉球畳
  壁/ビニールクロス貼り
  天井/ビニールクロス貼り

DSCN3460.jpg


DSCN3448修正.jpg

DSCN3433.jpg

LDK
化粧の梁や所々に設けたニッチがアクセントとなり、自然素材を生かすことにより優しく温もりのある空間になっています。
建ペイ率には算入されない大きな出窓や、外部のウッドデッキと繋がりを持たせ、最大限広がりを演出しています。

ダイニング・キッチン
お施主様が好きなカフェをイメージしました。キッチンバックボードは見せる収納と隠す収納を上手に使い分け、パソコンの作業スペースも設けました。キッチンの壁に100角タイルを使い空間にアクセントを持たせています。

DSCN3485.jpg

DSCN3480.jpg

主寝室
地下室と言っても自然光と風が感じられます。

DSCN3477.jpg

UB・洗面室
露天風呂感覚で緑を眺めながら入浴できます。

DSCN3467.jpg

DSCN3474.jpg


ロフト・隠れ部屋
ホールからご主人様の隠れ家的空間のロフトに登ることができます。飾り棚がアクセント。

DSCN3468.jpg

DSCN3492.jpg


posted by がらんどう at 10:03| 作品集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

CA-house 「傾斜地を生かした住宅」

道路から最後部まで14メートルの傾斜地を南側の眺望を活かしながら、立体的に組上げています。
ビルトインガレージと北側のドライエリアによって明るさと風通しを室内に与え外部空間とのつながりも共有するようになっています。
傾斜地の高低差を室内空間に利用してスキップフロアーとすることで余剰空間の利用が出来ています。

IMG_4978.jpg

IMG_4961.jpg

所在地/名古屋市千種区
  用途地域/第1種低層住居地域
  敷地面積/335.06u(101.35坪)
  延床面積/196.93u(59.57坪)
  住居部分床面積/154.25u(46.66坪)
B1F/42.68u(12.91坪)
  1F/83.9u(25.38坪)
  2F/70.35u(21.28坪)
  構造/一部RC造,木造在来工法,べた基礎
  規模/地上2階建て

IMG_4972.jpg

IMG_4973.jpg

IMG_4970.jpg

◇主な外部仕上げ

屋根/ガルバリウム鋼板        
  外壁/塗壁
      ジョリパット吹付け
      リシン吹付け仕上
      コンクリート打ち放し

◇主な内部仕上げ

 1階
・リビング・ダイニング・キッチン
床/無垢フローリング
  壁/ビニールクロス貼り
天井/ビニールクロス貼り

2階
・主寝室・子供室
床/無垢フローリング
壁/ビニールクロス貼り
天井/ビニールクロス貼り

IMG_4983.jpg

LDK
天井にメリハリをつけた伸びやかな空間です。南側には大きな掃出し窓があり、ウッドデッキからビルトインガレージ上の屋上庭園へと繋がります。扉で仕切られているカウンターでは家事作業などが出来、扉を閉めれば綺麗に保てます。キッチンの扉と室内ドアを統一して一体感を演出しています。

IMG_4977.jpg

IMG_4974.jpg

和室
リビングから一段上がった場所にあり、北側がドライエリアの為自然光明るい和室となっています。天井までの建具を開ければLDKと一体の空間となります。使い勝手自由な個性的な水屋もあり大変便利です。

IMG_4971.jpg

IMG_4981.jpg

洗面脱衣室
ルーフテラスと繋がる明るい収納力抜群の空間になっています。

IMG_4998.jpg

IMG_5004.jpg

主寝室
カーペットタイルの落ち着いた寝室です。南側の大きな窓からは自然の景色が愉しめます。3帖のクローゼットの奥には6帖大の床下収納も有ります。

IMG_5005.jpg

IMG_4987.jpg

書斎
ご夫婦がそれぞれの空間をさりげなく使えるようにした書斎です。床の色とコーディネートした造作本棚とカウンターにより落ち着いた雰囲気となっています。

IMG_4989.jpg

IMG_4995.jpg

IMG_4996.jpg

IMG_4990.jpg

IMG_9171.jpg










posted by がらんどう at 12:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

TS-house 「がけ地に建つ吹抜けと小屋裏収納のある家」

敷地は縦長で西側に眺望が期待できるが傾斜地という環境です。
2世帯の居住空間を取りながら空間の広がりや光を取り込むことに重点を置きました

IMG_5828.jpg

所在地/愛知県豊明市
  用途地域/第1種中高層住居専用地域
  敷地面積/206.09u(62.3坪)
  延床面積/108.48u(32.8坪)
  1F/ 67.7u(20.48坪)
   2F/40.78u(12.34坪)
 
  構造/木造在来工法
  規模/地上2階

IMG_5830.jpg

IMG_5839.jpg

◇主な外部仕上げ

 屋根/カラーベスト
 外壁/化粧サイディング貼り

IMG_5864.jpg

IMG_5842.jpg


◇主な内部仕上げ

 1階
 ・LDK・和室
  床/フローリング
  壁/ビニールクロス貼り
  天井/ビニールクロス貼り

 1階
 ・主寝室・洋室
  床/フローリング
  壁/ビニールクロス貼り
  天井/ビニールクロス貼り

 ロフト階
 ・ロフト収納
  床/フローリング
  壁/ビニールクロス貼り
  天井/ビニールクロス貼り

IMG_5845.jpg

LDK
化粧梁がアクセントとなり間接照明やアッパーライトなど照明にこだわり生活シーンにより変更可能になってます。
パソコンカウンターやキッチンカウンター上部収納などの要素をすっきり見せています。ウッドデッキとの連続感により、広がりが感じられる空間となっています。

IMG_5882.jpg

玄関ホール
広がりを持たせる工夫を随所に。シューズクロークには扉を設け反対側の壁は曲面です。

IMG_5871.jpg

リビング
リビングの天井高は約3.6m。下からロフトの階段が見えます。

IMG_5850.jpg

子供部屋
将来二部屋に仕切れるようになっています。小屋裏を利用する事で収納も考慮しています。

ロフト
リビング上の空間で子供たちのスペースです。将来はシアタールームにコンバージョンできるようになっています。

IMG_5889.jpg

和室
2間続の和室です。それぞれに押入れやタンス収納を設けすっきりした造りとしています。

トイレ
曲面の壁による限られた空間でも、タンクレスとスリム手洗いにより十分使いやすいトイレとなっています。

IMG_5896.jpg






posted by がらんどう at 09:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする